Act5:ハロガス
・アクト概要
拡張版より追加されたこのステージ。
どうやら、この土地の何処かに三魔王最後の一人、破壊の王”バール”が逃げ込んだようである。
この地にある”アリート山”には世界の中心を司る何かが隠されているようだ。
モンスターもより強力になり、”バール”を討ち果たすことはそう簡単なことではない。
・クエスト攻略
Quest:1 ハロガス包囲
 ”鮮血の山麗(通称bloody)”の奥にいる敵”シェンク・ジ・オーヴァーシーアー”を倒すことが目的。
”鮮血の山麗”には新たなモンスターが追加されている上、厄介なのが”投石器”
各種耐性が高くないと、”シェンク”に辿り着く前に力尽きることになる。

 クエストクリア後、鍛冶屋”ラーザック”に話し掛けることで、手持ちのアイテム1つにソケットをあけてもらえる。
Quest:2 アリート山の救出
 鮮血の山麗の奥、”極寒の高地”に捕らえられている、バーバリアン達を全て救出する。
バーバリアン達は”極寒の高地”の何処かに、3ヶ所に場所を分けて捕らえられている。
助けてあげると、ポータルを使ってハロガスに帰っていくのだが、
持っているのなら、ポータルで逃げてきてもらいたい、というツッコミは野暮というものである。
もしかしたら、プレイヤーの持っている物をあげたのかもしれないが…。

 クエストクリア後、軍令長”クォル=ケック”に話し掛けることで”バーバリアン兵”を雇うことが出来るようになる。
Quest:3 氷の牢獄
 水晶の小径の奥にある、”凍てついた河”にて凍らされた”アーニャ”を救出する。
どうやら、この氷は”特殊なポーション”を使わなければ溶かすことが出来ないようである。

 アーニャ救出後、”マーラ”に話し掛けることで耐性を上げる巻物がもらえ、
アーニャに話し掛けることで、専用レアアイテム一つ貰え、”ニーラサックの寺院”へのポータルをあけてもらえる。
Quest:4 ハロガスの裏切り
 アーニャを氷の牢獄に閉じ込めたという”ニーラサック”を倒すことが目的。
ポータルを通り、まずは”ニーラサックの寺院”へ行く必要がある。
ココにいるユニークモンスター”ピンドル・スキン”はドロップ率がよく、トレハンに利用されている。
筆者も、この”ピンドル”から少なからずお小遣いをいただいたことがある。

 ニーラサックを討伐するとポータルはなくなり、ピンドル・スキンとは戦えなくなる。
トレハンをしたい人は倒さない方がいいだろう。
 ちなみに報酬は好きなアイテムに自分の名前を刻んでもらえる。
Quest:5 通過儀礼
 古き民の道を抜け、”アリート山頂”に出ると、そこには3体のバーバリアンの像がある。
左から順に”タリック・ザ・ディフェンダー”、”マドウグ・ザ・ガーディアン”、”コーリック・ザ・プロテクター”
中心にある本を読むことで、彼ら3体が一斉に動き出す。
3体全てを町に戻ることなく倒すと、破壊の王”バール”がいる”ワールドストーンの城塞”へと入ることができる。
また、このクエストは通称”3ババ”と呼ばれている。

 報酬として莫大な経験値が得られる。
Quest:6 破壊前夜
 ついに、最後のクエストである。
”ワールドストーンの城塞”奥深くに潜む、破壊の王”バール”を倒すことがこのクエストの目的。
ココでの戦いは、至難を極めるほどつらいものになるであろう。
また、”バール”が”ミニオン・オブ・ディストラクション”を召喚時には、メモリが256あっても少々の間止まることがある。
メモリの少ないものにとっては、”恐怖のフリーズ城”になること間違いナシである…と、体験者は語る。
書き手
編集
生ける屍
かずき